· 

プレゼンテーション結果(その後)

 先回ビジネスコンテストのファイナル・プレゼンテーションの結果をお知らせしました。

受賞した発表者の皆さんへコンタクトが入り始め、ビジネスが回転しそうな情勢に成っています。これは本当にうれしい次第であり、関係者の一人として応援していきたい。

 

 コロナ渦で多くのテレワーカーが来館しています。同時に副業という働き方も模索されおり、静かに風が吹き始めたのではないかと思っています。卸業や仲買などの伝統的な分配にまつわる業態がネットのマッチングサービスに取って代わって行きつつあることを実感しています。社会が繋がっているレガシーなシステムが効率化を目指しているともいえます。

 

 こうした汎用のマッチングサービスはGAFAに収れんするだろうと思いますが、細切れを好む日本ではニッチ領域をローカルシステムが生き残り、仲間内でで利用するだろうとも思いますので、多くのビジネスコンテストで提言されているNETサービスもどのような経緯を辿るのか注意深く見守っていきたいと考えています。

 

 

--再掲-- 

 プレゼンの本質は、

  社会課題を提示し未来価値を創り出す

    目的と手段 が冒頭から明らかになっているコトが大切な条件です。

    説明的な部位は、ギャップ計測とユニークな手段というトコロです。

 

NAOS研究所 

「経営革新、創めるを始める」でお馴染みの会いに行ける経営アドバイザー

日野市多摩平の森産業連携センターPlanTで、価値創出連携コーディネーター週末活動中

お問い合わせ✉はこちらへお願いします。

 

#人材育成, #イノベーション, #経営革新, #商品企画, #課題解き, #創業アドバイス,

#シニアライフデザイン, #たまプラ学, #起業相談, #もやもや解き, #セカンドライフ