シニアライフをデザインするコトをお勧めしています。 このとき2軸思考として、2つの体操を考えていただきたいと思っています。最初の1つは頭の体操です。復習することも大切なのですが未領域に分け入っていくコト、つまり未来創造をするチカラは年齢に関係なく実は大変重要だと思っています。...
2020年の下期に入ると立て続けに、セカンドライフについて相談される方がやってこられています。職場で何らかのプレッシャーが出現しているのでしょうか。未来思考するトリガーが何であれ、リタイヤ後のシニアライフは40年はあると考えてみるコトは必然です。そうした意味でも50歳の働き盛りの峠を越えた所で、こうした思いを大切にしていきたいものです。...
企業を卒業して4年が経ちましたが、後輩たちの働くことのモチベーションですが、そのあり様が大変気になっています。役職定年になると幾つかモチベーション指標が低減してきます。一方的かつ他動的に下がっていくものもありますが、これを嘆いても何も生まれませんし、こうしたコトに感情エネルギーを浪費するコトは勿体ないのです。...
慶應義塾の前野隆司先生の「幸せに気をつける」のお話を聞きました。 ブログでも取り上げている「シニアライフデザイン」の主題でもあったので、ああそういうコトだったんだと腑落ちした次第です。...
今年のサマーシーズンの富士山登山は、新型コロナの影響で入山規制が掛かっており登ることができれません。市中でもリモートワークやオンラインでの活動をする機会も増えたのではないでしょうか。...